伊吹おろしの吹く季節
いつまでも暖かい晩秋もつかの間。一気に冬本番!
伊吹山や周囲の山々が一気に雪化粧をして
伊吹おろしの冷たい西風が吹きつける季節です!
庭のモミジの紅葉も山茶花と紅を競っていましたが、冷たい風が吹き荒れて一気に散ってしまいました。
頂きものの<虎屋の羊羹>うれしいけれど・・・
夫の分は、相変わらずのペースト食ゆえに、美味しい練り羊羹もミキサーにかけててえことになるのです!
我が家の定番メニュー<豚バラ大根>
夕飯の支度をゆっくりできない時には、よくこれを作ります。
鍋に材料を入れて、ひと煮立ちさせたら、保温のトレイに乗せて放置です!
朝食の後に仕込んでおくと、夕飯には大根も豚バラ肉も箸でスッと切れるほどトロトロに煮えています!
夫の分は、サッとミキサーで!
12月も半ば、今年も残すところ僅か。
今年は、例年になく慌ただしかった!いろんなことがありました!
来年は、穏やかなのんびりと過ごせる年になるといいのですがね!
伊吹山や周囲の山々が一気に雪化粧をして
伊吹おろしの冷たい西風が吹きつける季節です!
庭のモミジの紅葉も山茶花と紅を競っていましたが、冷たい風が吹き荒れて一気に散ってしまいました。
頂きものの<虎屋の羊羹>うれしいけれど・・・
夫の分は、相変わらずのペースト食ゆえに、美味しい練り羊羹もミキサーにかけててえことになるのです!
我が家の定番メニュー<豚バラ大根>
夕飯の支度をゆっくりできない時には、よくこれを作ります。
鍋に材料を入れて、ひと煮立ちさせたら、保温のトレイに乗せて放置です!
朝食の後に仕込んでおくと、夕飯には大根も豚バラ肉も箸でスッと切れるほどトロトロに煮えています!
夫の分は、サッとミキサーで!
12月も半ば、今年も残すところ僅か。
今年は、例年になく慌ただしかった!いろんなことがありました!
来年は、穏やかなのんびりと過ごせる年になるといいのですがね!
この記事へのコメント